今日の活動
wooden
カウル補修積層、ピックアップステー、ディスク設計、オイル受け設置
東雲
型補修、マフラー、防弾板作成
仮入部が始まったので頑張っていきましょう
次回の部活は4/17木曜日です。
茂木大会まで残り19回
中間テストまで残り10回です。
今日の活動
wooden
カウル補修積層、ピックアップステー、ディスク設計、オイル受け設置
東雲
型補修、マフラー、防弾板作成
仮入部が始まったので頑張っていきましょう
次回の部活は4/17木曜日です。
茂木大会まで残り19回
中間テストまで残り10回です。
玄華
シャシダイ、防弾板、オイルパン、オートカット、オイルソレノイド、ナックル、ブレーキ調整
Wooden
部室掃除、積み込み用意、カウル固定、カウル補修
新車←名前が東雲に決定しました。
マフラー製作、ステアリング
などを行いました。
次回の部活は4月2日、試走会の積み込みを行います。
今日の活動
玄華
オイルライン作成、底板作成、フリー調整
wooden
オイルパン、温度センサー修理、軸作成、カウル固定用木材作成
新車
溶接、エンマン、型補修、ステアリング
海月
プライマリー溶接、視界確認
などを行いました。
次回の部活は3/24、試走会まだあと5回です。
今日の活動
玄華
シャシダイ、オイルライン作成、カウル修繕、スプロケ調整
wooden
シャシダイ、中1操作練習、ガイド取り付け、カウル固定用木材作成
新車
溶接、クラッチ作成、型補修、ステアリング
海月
スクリーン視界確認
などを行いました。
次回の部活は3/22土曜日です。
今日の活動
玄華
シャシダイ
wooden
保温カバー調整、シャシダイ準備、カウル固定用木材
新車
クラッチ作成、型補修
海月
スクリーン取り付け
などを行いました。
次回の部活は3/21金曜日、試走会まであと7回です。
玄華
シャシダイ、チェーンオイル
wooden
チューブ取り付け、チェーンガイド、積層、チェーン洗浄
新車
フレーム溶接、クラッチ作成、買い物確認、ホイール
海月
プライマリーギア、スクリーン取り付け
次回の部活は3/19水曜日です。
今日の活動
玄華
防弾板、シャシダイ、スプロケ
wooden
エンジンマウントの作成、チェーンガイド、ジップロック購入
新車
クラッチ作成、フレーム溶接
次回の部活は3/11火曜日です。
今年のblogのタイトルが2024年になっていました。訂正してお詫び申し上げます。
今日の活動
玄華
スプロケ製作、防弾板
wooden
チェーンガイド、エンマン、チェーン購入
新車
クラッチ作成(調整)、フレーム溶接、ハンドル作成
海月
プライマリーギア
などを行いました。
次回の部活は3/8 中1.2の期末試験後です。
今日の活動
玄華
スプロケ製作、防弾板、チェーンライン、作図
wooden
エンマン、オイルライン作成、チェーン購入
新車
フレーム溶接、クラッチ作成
海月
プライマリー削り
などを行いました。
次回の部活は2/25火曜日です。
今日の活動
玄華
エンジン班 スプロケ加工、ardiunoオートカット、オイルライン作成、燃料系統
カウル班 作図
シャシ班 フリーの組み立て
wooden
エンジン班 エンマン、チェーンガイド
カウル班 スチフナ積層、板の接着
新車
エンジン班 フレームの溶接
カウル班 型補修
シャシ班 ナックルの製作、タイロッド
海月
プライマリーギア、ピストン・シリンダー交換
スクリーン熱加工
などを行いました。
次回の部活は2/18火曜日です。
今日の活動
玄華
スプロケ作成、作図、チェーンテンショナー
wooden
縦フランジ作成
新車
溶接準備、クラッチ作成、ナックルの製作、タイロッド
海月
プライマリーギア作成、ピストン、シリンダーの交換、スクリーン熱加工
などを行いました。
次回の部活は2/15土曜日です。
今日の活動
玄華
防弾板、マフラー曲げる、アイドリングシステム、カウル補修
wooden
オイルパン、逆センターポンチ、レッドライン(リアホイール)、カウル固定
新車
フレーム溶接、クラッチ作成、ナックルの製作、型補修
海月
プライマリーギア溶接、スクリーン
などを行いました。
次回の部活は2/8土曜日です。
玄華
エンジンの空ぶかし、マフラー板溶接、プリカンステー作成
wooden
塗装練習、オイルパン・エンジンマウントの作成
新車
クラッチ作成、型補修、ミラー探し、ナックルの作成
金属加工班
旧溶接機の動作確認
などを行いました。
次回の部活は1/28火曜日です。
今日の活動
玄華
点火タイミング調整、ardiunoオートカット、通信システムの準備
wooden
オイルパンの作成、エンマン作成、塗装練習
新車
クラッチ作成、型補修(パテ)、プラ段カウルのアングル切り出し、ナックルの作成
次回の部活は1/25土曜日です
玄華
点火タイミング設定、アルディーノ、プリカンステー確認、ベニヤの切断方法の考案
wooden
エンジンマウント、オイルパン作成
新車
クラッチ作成、型補修(パテ→研磨)パラダンカウルのフランジの切り出し、ナックルの製作
海月
なし(溶接機の修理待ち)
などを行いました。
次回の部活は1/23木曜日です。
マフラーの作成、溶接機の修理やarduino、スプロケ交換、敗戦の確認など
wooden
エンマン・オイルパンの作成、積層練習(サンダー400番まで)など
新車
フレーム溶接、型補修、プラ段カウルのフランジの切り出しや、ナックルの作成など
海月
プライマリーギアの加工
次回の部活は1/21火曜日です
今日の活動
玄華
スロットルボディの取り付け、マフラーの製作、イグニッションコイル、ハブ洗浄
wooden
オイルパン作成、エンマン作成、積層練習(サンダー120番)
新車
フレーム製作(溶接)、クラッチ作成やプラ段カウル確認、フランジの切り出し、型補修のパテ盛り・研磨、ナックルの作成
海月
プライマリーギアの作成
を行いました。
次回の部活は1/18土曜日です。
今日の活動
玄華
保温カバー作成や燃料ライン作成、Arduino(オートカット)、物品購入
wooden
オイルパン、積層練習(三層目、研磨)
新車
フレームの溶接、クラッチ作成や型補修・パテ盛り、ナックルの製作
海月
プライマリーギア
次回の部活は1/16木曜日です
今日の活動
玄華
マフラーの作成、保温カバー、燃料ラインの作成、Arduino(オートカット)
wooden
エンジンのヘッド部分の点検、積層の練習
新車
クラッチの作成、フレームの溶接、型の補修、ナックルの作成
海月
ブレーキステーの作成
次回の活動は1/14火曜日です。
今日の活動
玄華
エンジンの組み付け、マフラーの製作、保温カバー、プラグカバーの作成や、設計、購入物品の見直しなどを行いました。
wooden
保温カバーの作成、積層の練習(一層目)スプロケの調整などを行いました。
新車
フレームの製作、型補修、ナックルの製作を行いました。
海月
ブレーキステーの製作を行いました。
次回の部活は1/11土曜日です。
今年もどうぞ宜しくお願いします。
今日の活動
保温カバー・プラグカバーの作成、フランジの補強、積層の準備やオーバーホール、arduino、新車フレームの作成と型補修などを行いました。
次回の部活は1/9木曜日です。
休み明けですが頑張っていきましょう!