2025年1月30日木曜日

2025/1/30

 今日の活動

玄華

溶接機の修理や防弾板の作成、スプロケの加工、カウルの補修、勉強会

wooden

オイルパン作成、フロントハブでレッドライン調整

新車

クラッチ作成、ミラー探し、ナックルの製作

などを行いました。

次回の部活は2/6木曜日です。


2025/1/28


↑wooden塗装後予想

今日の活動

玄華

防弾板作成、配線の整理、オイルライン場所決め買い物確認

wooden

エンマン、オイルパン作成、塗装方法の確立

新車

クラッチ作成、型補修、ミラー探し、ナックルの製作

などを行いました。

次回の部活は1/30木曜日です。

更新してませんでした。すみません。

2025年1月26日日曜日

2025/1/25

 


今日の活動

玄華

エンジンの空ぶかし、マフラー板溶接、プリカンステー作成

wooden

塗装練習、オイルパン・エンジンマウントの作成

新車

クラッチ作成、型補修、ミラー探し、ナックルの作成

金属加工班

旧溶接機の動作確認

などを行いました。

次回の部活は1/28火曜日です。

2025年1月24日金曜日

2025/1/23

 

今日の活動

玄華

点火タイミング調整、ardiunoオートカット、通信システムの準備

wooden

オイルパンの作成、エンマン作成、塗装練習

新車

クラッチ作成、型補修(パテ)、プラ段カウルのアングル切り出し、ナックルの作成

次回の部活は1/25土曜日です

2025年1月22日水曜日

2025/1/21

 


今日の活動

玄華

点火タイミング設定、アルディーノ、プリカンステー確認、ベニヤの切断方法の考案

wooden

エンジンマウント、オイルパン作成

新車

クラッチ作成、型補修(パテ→研磨)パラダンカウルのフランジの切り出し、ナックルの製作

海月

なし(溶接機の修理待ち)

などを行いました。

次回の部活は1/23木曜日です。

2025年1月18日土曜日

2025/1/18

玄華

マフラーの作成、溶接機の修理やarduino、スプロケ交換、敗戦の確認など

wooden

エンマン・オイルパンの作成、積層練習(サンダー400番まで)など

新車

フレーム溶接、型補修、プラ段カウルのフランジの切り出しや、ナックルの作成など

海月

プライマリーギアの加工

 次回の部活は1/21火曜日です

2025年1月16日木曜日

2025/1/16

 

今日の活動

玄華

スロットルボディの取り付け、マフラーの製作、イグニッションコイル、ハブ洗浄

wooden

オイルパン作成、エンマン作成、積層練習(サンダー120番)

新車

フレーム製作(溶接)、クラッチ作成やプラ段カウル確認、フランジの切り出し、型補修のパテ盛り・研磨、ナックルの作成

海月

プライマリーギアの作成

を行いました。

次回の部活は1/18土曜日です。

2025年1月14日火曜日

2025/1/14


今日の活動

玄華

保温カバー作成や燃料ライン作成、Arduino(オートカット)、物品購入

wooden

オイルパン、積層練習(三層目、研磨)

新車

フレームの溶接、クラッチ作成や型補修・パテ盛り、ナックルの製作

海月

プライマリーギア

次回の部活は1/16木曜日です

2025年1月12日日曜日

2025/1/11

 

今日の活動

玄華

マフラーの作成、保温カバー、燃料ラインの作成、Arduino(オートカット)

wooden

エンジンのヘッド部分の点検、積層の練習

新車

クラッチの作成、フレームの溶接、型の補修、ナックルの作成

海月

ブレーキステーの作成

次回の活動は1/14火曜日です。

2025年1月9日木曜日

2025/1/9


今日の活動

玄華

エンジンの組み付け、マフラーの製作、保温カバー、プラグカバーの作成や、設計、購入物品の見直しなどを行いました。

wooden

保温カバーの作成、積層の練習(一層目)スプロケの調整などを行いました。

新車

フレームの製作、型補修、ナックルの製作を行いました。

海月

ブレーキステーの製作を行いました。

次回の部活は1/11土曜日です。

2025年1月8日水曜日

2025/1/8

 



明けましておめでとうございます。

今年もどうぞ宜しくお願いします。

今日の活動

保温カバー・プラグカバーの作成、フランジの補強、積層の準備やオーバーホール、arduino、新車フレームの作成と型補修などを行いました。

次回の部活は1/9木曜日です。

休み明けですが頑張っていきましょう!